御義喰伝 ハピバのうな丼と孫六兼元展
- 店主
- 2024年8月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月14日

集合はいつもの名鉄犬山駅で。S織ちゃんは遅刻・・
わざわざ来てくれるのでとやかくは言わない。
今日はS織ちゃんの29歳の誕生日祝い!

誕プレ(誕生日プレゼント)はリラックマのぬいぐるみ(2023年製)
ちっさいけど背中にちゃんとチャックがある!

お誕生日のお祝いに鰻を食べよう、と前々から決めていました。
当初に行く予定をしていた辻屋さんは12時半に着いたんですが完売していて断念。
次に行ったみよし亭さんはテイクアウトのみ。
最期の望みを託して角丸さんに来ました。

完売前に列に並べて,我々が入店する前くらいに完売の札が出ました。


並んでいる間の暑さにやられたので
ノンアルコールビールと瓶コーラで乾杯!

AMちゃんが終了してしまい,Sちゃん改め「S織ちゃん」が継続しております
病院代の金銭を支援したりして,結局 繋がっています。

関のうなぎは,四天王(辻屋,しげ吉,みよし亭,角丸)という説がありますが
自分は2TOP(辻屋,しげ吉)+そのほかっていうイメージでした。
もちろん辻屋推しですが,今日の角丸さんも甲乙つけがたいハイレベルな
美味しさでした。感動しました。S織ちゃんもとても喜んでくれました。

せきてらすで!インドカレー屋さんがテントで販売していましたが
無謀だと感じました・・。がんばれー

栗山市議もがんばっている甲冑同好会の作品(鉄製)残念ながら型は全員同じ。

われらが濃州正恒作。並んでいる中では格安でしょう。

↑有名ハサミメーカーさん。その昔,面接を受けたことがありますが
かなりの圧迫面接で,詰められました。あの面接を仕切っていた
「顧問」のご老人はご存命なのだろうか・・

そしてメインイベント,孫六兼元展へ!!
せきてらすから伝承館への小移動が地獄の暑さ・・
見知らぬ観光者さんも「暑い」と叫んでいらっしゃいました。

兼元さんとツーショット(笑)

そして2Fの展示,めちゃくちゃ気合が入ってます。


こういう展示を定期的に頑張ってきた関鍛冶伝承館さんの
努力が実って大ブレイク。
来場者は5000名を超え,通算1万名もいけるかもしれません。

アフターはクロックスを買いにイオンモール各務原に行きました。
3年ごとに2度利用したクロックス専門店は閉業していました・・
スポーツショップに合うサイズの物は見つけたんですが
¥7.700-高杉。アマゾンで買いますね。
ペットショップを見てから帰路へ・・
かなり暑い一日でした。できることなら来年も祝ってあげたいなー
Comments