top of page

栗形用シトドメ金具 真鍮製or銀無垢製

  • 執筆者の写真: 店主
    店主
  • 2023年9月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年4月4日


根強い定番商品のご紹介です。鞘の栗形(栗型)を装飾する

シトドメ金具です。鳥の鵐(しとど)の目に似ているから「鵐目」とも書きます。



3種類のご用意がございます。真鍮製の金色メッキ,銀色メッキのもの

それから銀無垢製です。

従来流通していたブリキ製は2ピース構造で

継ぎ目に下げ緒が引っかかりちぎれていくという粗悪なものでした。



構造,製法を一から見直し,一体成型の鋳造品とすることで質感も耐久性も

格段に向上しました。


おおよそのサイズ

外寸:約19.4-8.6-5.4㎜

穴に刺さる部分:

14.3-5.3㎜→栗形穴はこのくらいの寸法に合います



下記のボタンをクリックしていただきますと詳細ページに移動できます↓



Comments


Copyright © 2018-2025 AKIRAGUMI All Rights Resarved.

​日本刀 修理修繕レストア 御刀商 彰組

bottom of page